土壌サンプル、損害評価、産業臭気レポートなどの情報を管理するシステムです。
複数のアプリがあり、今後のデータ統計的評価のために使用されています。

Challenge & Solution
- Manage multiple running projects at the same time
- Requirements were not clear at the beginning
- Tight deadline (ex: Damage Assessment app needed to be delivered earlier than expected because of serious flooding situation in Nelson, New Zealand – where the app was required to capture and record vast amounts of damage assessment reports across large geographic areas)
- Good project management and coordination skills
- Work with customer to clarify the requirements together
- Add extra support on an urgent basic
Technology
- フロントエンド: ReactNative, ReactJS, HTML5/CSS3, Bootstrap, Responsive.
- バックエンド: AWS (API Gateway HTTP, CloudFront, Lambda, Python, EventBridge, Cognito, Amplify)
- ストレージ: AuroraDB (Postgresql), DynamoDB, S3
- プラットフォーム: iOS, Android
Value Delivered
- 一元管理型のアプリケーションで、複数のファイリングシナリオを使用できます。作業の種類ごとに複数のサブ調査が利用可能 (例: 土壌サンプリング、ストリームアセスメント、ガス モニタリングなど)
- データ入力、スキャン、写真アップロードの自動化を実現
- フィールドデータの入力作業を効率化し、部門の人員を最適化をすることができます。
- データハブに全てのデータが格納されているため、各エリアの責任者がデータに簡単にアクセスすることができます。
- 自然災害発生時の査定書の処理をスピードアップ(被害査定アプリ